名物総務官僚の岡本氏のウェブサイトより。
今朝28日の朝日新聞に、次のような記事が載っていました。「小泉首相が22日の経済財政諮問会議で『歳出をどんどん切りつめていけば『やめてほしい』という声が出てくる。増税してもいいから必要な施策をやってくれ、という状況になるまで、歳出を徹底的にカットしなければいけない』と発言していたことがわかった。諮問会議議事要旨では、11ページです。」
『岡本全勝のページ』
http://homepage3.nifty.com/zenshow/page315.html
けっこう興味深いので、この部分の首相の発言要旨を全て抜粋しておく。
(小泉議長)私も、目先の政策を行う場合にも、中長期的なあるべき姿から考えなくてはいけないということを就任以来言ってきた。毎年度の予算を編成する場合にも、5年、10 年先を見て、一つのあるべき姿を見て、来年どうやるべきか。それは大事だ。 郵政民営化を掲げるから、ドン・キホーテと言われているけれども、私は冷厳な現実主義だと思っている。消費税は私の在任中上げないと言ったら無責任だと言われた。私が就任時の目標どおりプライマリー・バランスを黒字化すると言ったら、既に消費税の法案を出している。今までのやり方だったら、公共事業を増やさなくては景気は回復してこない。それが、公共事業をマイナスにしても税収が上がってきた。長期的な目標を大事にしつつ、現実の対応はいろいろある。公共事業をマイナスにしても、消費税を上げなくても、歳出削減に取り組んで規制改革をやってきている。政府にも自民党にも、こういう発想は今までなかった。そこが大事だ。 来年度の予算を編成するにしても、中長期的な目標、あるべき姿を考えるのは大事である。しかし、状況というのは、公共事業をとってみても、消費税をとってみても、必ず変わってくる。消費税を上げないのは無責任だと言っているが、そう言った人たちも、今年も来年も消費税法案を出せるはずがない。現実に、私の言っているとおりになっている。 これから情勢が変わり得る。歳出削減をどんどん切り詰めていけば、やめてほしいという声が出てくる。増税をしてもいいから必要な施策をやってくれという状況になってくるまで、歳出を徹底的にカットしないといけない。そうすると消費税の増税幅も小さくなってくる。 これから、歳出削減というのは楽ではないことがわかってくるだろう。今はまだ分かっていない。歳出削減の方が楽だと思っている。歳出削減を徹底していくと、もう増税の方がいいという議論になってくる。ヨーロッパを見ると消費税は10%以上、ドイツは19%、与野党が反対、反対と言っていたのが一緒になった。みんな10%以上である。野党が提案するようになっている。 情勢を見ながら、歳出削減をどんどんやっていくとどういう状況になっていくか。長期的な展望は大事だが、これから柔軟な対応が打てるような幅はとっておかなくてはいけない。 言っていることには大した違いはないが、現実の対応はそこで違う。一見不可能というものが可能になる場合もあるし、可能と思ったのが不可能になる場合もある。この5年間を見てみたら、全部そうではないか。そういう5年先、5年経った後の更に5年先。そういうことを言っているので、その辺をよく調整してやってほしい。
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/0622/shimon-s.pdf
この発言だけ読むと、結局、今の「歳出も税収も先進国最低レベルの『小さな政府』」の日本で、歳出削減先行、増税後回し路線のさらなる「小さな政府」を推し進めているのは、小泉政権というよりも小泉政権を支える政治的支持なのだとつくづく思う。まぁあたりまえか。小泉首相がいうような「歳出削減というのは楽ではないこと」は、一部の階層や障害者にはもう十分わかっている。でも、それが政治の意思決定に影響を与えるほどの力にはなっていない。もっと多くの人が「歳出削減というのは楽ではない」ことを認識しなければならないということなのか。それしかないのか。
そしてこの小泉首相の発言には、(経済財政諮問会議の場なのであたりまえだが)「歳出削減が楽ではないことがわかってくる」階層がどこらへんにあって、そこらへんの階層がどういう政策(とくに税制・再分配)を求めるようになって、その政治力がどのくらいになる見込みなのかについての言及はない。そこらへんの政治学的な分析が欲しいところ。なにかいい文献あったら誰か教えて下さい。
関連項目:
[財政]
http://d.hatena.ne.jp/dojin/archive?word=%2a%5b%ba%e2%c0%af%5d
この中でもとくにこれかな?
『メーデー雑感+加藤淳子(2003)『逆進的租税と福祉国家』』
http://d.hatena.ne.jp/dojin/20060502#p1
『民主党の戦略と支持層』
http://d.hatena.ne.jp/dojin/20050830#p1
『自民が圧勝した理由はなんなんだ?』
http://d.hatena.ne.jp/dojin/20050912#p1