研究メモ ver.2

安藤道人(立教大学経済学部准教授)のブログ。旧はてなダイアリーより移行しました。たまに更新予定。

医療

メモ:3年前の権丈氏VS八代氏@地域医療再生フォーラム

こんなガチンコトークが繰り広げられていたとはうかつにも知らなかったのでメモ。 自治体病院全国大会2007 地域医療再生フォーラム http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/tiikiiryosaiseiforum.pdf 権丈氏や八代氏以外の参加者も含めて全体的にとても興…

混合診療メモ:権丈善一(2005)「医療保険の課題と将来」

「医療保険の課題と将来」〔週刊社会保障 社会保障読本2005年版〕『週刊社会保障』No.2344 [2005. 8. 8-15] http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/File0206.PDF 5年前の文章だが、保険者機能論に対する権丈氏らしい批判の他に、面白い逸話が紹介されてい…

メモ:日医・原中会長「増税で医療崩壊食い止めよ」+スウェーデンの医療

日医・原中会長、「増税で医療崩壊食い止めよ」 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E1E38DE1E2E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2 いずれリンク消えるだろうし、いくつかメモ。税財政について ――日医は税金(公費)の投入ばかり強…

安楽死:スウェーデンと日本

難しい安楽死の問題(スウェーデンの今) http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/1527dbcb8bcc110f0242d456c4b99acf どこの国でも同じような問題はある。私の安楽死問題の情報源は多くはajisunさんで、ajisunさんのブログで「安楽死」をキーワード検索したらほと…

優生学と財政学再論

といってもべつに再び論じるわけでなく、いつもどおり再びメモするだけですが。。。今日、微妙に重なる部分がある2つの議論を読み、久しぶりに考えた。一つ目 医療費増、経済にプラスも(岩本康志氏) http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/iwamot…

メモ:権丈教授に医療政策をきく

長い。いずれ読むかもということでメモ。 日本歯科医師会(081112)「権丈教授に医療政策をきく 第1回」『日本歯科医師会雑誌(2009, Vol.61, No.10) http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/zadankai2.pdf 日本歯科医師会(081112)「権丈教授に医療政策を聞く…

ワシントンポストの日本の医療保険紹介記事

いくつかのブログで取り上げられていたのでメモ。 Health Care in Japan: Low-Cost, for Now http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/09/06/AR2009090601630.html 日本人にとっては既知の内容が多いと思うが、よくまとまっている。

医療政策に関する2007年世論調査

シンプルだけど興味深い。ログインしないと見られませんが。。。 http://www.healthpolicy-institute.org/ja/doc/public%20opinion%20survey%202007.pdf

マイケルムーアのSickoみた。(ちょっと加筆修正しました)

http://sicko.gyao.jp/http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20070908#p1マル激でいろいろ議論されている。無料で見れます。http://www.videonews.com/on-demand/331340/001149.phpあといろいろあるんだろうけど、私がチェックしたのはここくらい。ほかに面…

京都府長岡京市の開業医がALSの義母に告知をせず、死に至らしめた件

http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20070802/p1#seemorehttp://www.arsvi.com/0p/et-2007n.htm これでまたajisunさん忙しくなるなぁ。。。 なんて呑気なことを考える私。 最近、空いた時間はALSのことばっかやってたけど、なんといったらよいものか。

死亡時期を個人レベルで予想することは困難だから、「無意味な延命」が是か非かを議論することにはあんまり意味がないかもしれない、という話の紹介

題名長いな。息抜きがてらに、 『「生の無条件の肯定」の意味するところ』 http://d.hatena.ne.jp/x0000000000/20070727/p1 経由で、以下の阿呆談を読む。●無意味な「延命」は是か非か?(「続・憂国呆談」番外編Webスペシャル2003年8月号) http://dw.diamond…

医師会の医療政策シンポジウム記録

「医療政策シンポジウム 国家財政と社会保障」 http://www.jmari.med.or.jp/information/dl.php?no=345たまたま見つけた。メンツ的に面白そう。

メモ:経済財政諮問会議に社会保障の専門家はいないのか、について

bewaadさん経由で 『勿凝学問77』(権丈善一氏) http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare77.pdf気持ちはわかるけど、民間議員の八代尚宏氏は社会保障に関する論文や本もいろいろ出している。その意味では社会保障の専門家と言ってもよいのでは…

尊厳死についてもう少しだけ。

もう書かないし書けないと思ってたけど、この続きを少し。 過剰で貧困な想像力 http://d.hatena.ne.jp/dojin/20070317#p1ロックトインについて語ることについて(追記1と追記2あり) http://d.hatena.ne.jp/dojin/20070326 実は、ここで宣伝されている本を…

ロックトインについて語ることについて(追記1と追記2あり)

「過剰で貧困な想像力」 http://d.hatena.ne.jp/dojin/20070317#p1 に対して応答が来た。 ブログ批判 http://blog.m3.com/Visa/20070325/2尊厳死反対の方たちへ http://blog.m3.com/Visa/20070326/2 それは「批判」というよりは、「誹謗中傷」と言っていいも…

過剰で貧困な想像力

生きている脳 http://blog.m3.com/Visa/20070308/2 「最期にどういう気持ちで亡くなって行ったのか、ご本人以外の誰にもわかりません。」と書いておきながら、「自分だったら、気が狂うのではないかと思います。」と安易な想像をしておいて、さらには赤太字…

医療崩壊とか何とか

全然フォローできてないんだけど、最近、医療供給の危機に関する話題をちらほらと新聞やブログなんかで読む。本もいろいろ出ているらしい。こことか読むとほんとに大変みたいだなぁと思う。 【産科・小児科 休止一覧】 日本全国 今後の崩壊予定 http://amebl…

メモ:愛川町内の入院施設・救急車受け入れ先ゼロに(タウンニュース)

http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/02_atsu/2007_1/01_26/atsu_top1.html 愛川町の春日台病院(医療法人社団陽厚会・佐藤寛院長)は1月15日、「3月20日で病院と診療所などの併設施設すべてを閉鎖する」と愛川町に報告した。町によると、病院…

Newhouse(1977)とNewhouse(1992) (追記あり)

bewaadさんのところで、兪炳匡の『「改革」のための医療経済学」』が紹介されているが、間違いがあるので指摘しておこう。 『兪炳匡「「改革」のための医療経済学」』 http://www.bewaad.com/20070121.html ここでbewaad氏は以下のように書いているが、 続い…

メモ:75歳以上の外来医療、「定額制」を導入へ 厚労省

http://www.asahi.com/health/news/TKY200612280381.html(朝日) 厚生労働省は28日、75歳以上のお年寄りの外来診療について、医師の治療を1カ月に何回受けても医療機関に支払われる診療報酬を一定にする「定額制」を導入する方針を固めた。寝たきりの…

『「改革」のための医療経済学』

>>「改革」のための医療経済学作者: 兪炳匡出版社/メーカー: メディカ出版発売日: 2006/07/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 67回この商品を含むブログ (28件) を見る著者は、北海道大学の医学部を卒業して臨床研修を行ったあと、ハーバード大学で医療…

健康経済学とQOL

健康経済学作者: 大日康史出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2003/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る介護・医療ニーズを経済学がどう考えているのか+介護・医療のミクロ計量分析を学ぶために購入。ほとんど読んでいないが、気にな…