研究メモ ver.2

安藤道人(立教大学経済学部准教授)のブログ。旧はてなダイアリーより移行しました。たまに更新予定。

2009-01-01から1年間の記事一覧

メモ:stiglitz-sen-fitoussi報告

そのうち読むかもしれない。 Report of the commission on the measurement of economic performance et social progress http://www.stiglitz-sen-fitoussi.fr/en/index.htm Economics focus:Measuring what matters http://www.economist.com/businessfin…

飯田・風間対談メモ:経済学のセールスのために

先日のエントリで紹介した飯田氏の本を読むのはめんどくさい/時間がないという人のために。 勝間和代のBook Loversを聴いた その2 http://since20080225.blogspot.com/2009/09/book-lovers2.html ただ、「経済学セールスマン」(実際そういう貢献をされてい…

大澤真幸が京大を辞職

どうやらセクハラによって辞職ということのようだ。ただのよくある”セクハラ”だったのか、学生との恋愛がこじれたのかはわからないが、本当ならば、冗談ではなく皮肉でもなく、是非、自ら社会学的に分析して文章にほしい。相手の心情やプライバシーのことな…

『脱貧困の経済学』+『税を直す』:所得税入門書としても読める。(追記1〜7あり)

頼んでいた荷物を送ってもらったついでに、気になっていた2冊も送ってもらい、さっそく斜め読み。脱貧困の経済学-日本はまだ変えられる作者: 飯田泰之,雨宮処凛出版社/メーカー: 自由国民社発売日: 2009/08/21メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 532回こ…

ワシントンポストの日本の医療保険紹介記事

いくつかのブログで取り上げられていたのでメモ。 Health Care in Japan: Low-Cost, for Now http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/09/06/AR2009090601630.html 日本人にとっては既知の内容が多いと思うが、よくまとまっている。

メモ:「小さな政府」、「大きな政府」、「社会保障の負担/給付」に関する国民意識

小さな政府と社会保障の両立を求める変な国民(すなふきんの雑感日記) http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20090908/1252362873 このテーマは少しくらい前から日本の経済学者や社学者の実証研究の対象ともなっているテーマでもある。個人的には、国民という…

メモ:障害者福祉関連の重要エントリ二つ

「翻弄」 http://d.hatena.ne.jp/lessor/20090831 lessorさんの地域生活支援事業についてのエントリ。介護保険ができるときに、「介護保険は地方分権の試金石」などと言われながらも、結果的に中央集権的要素の強い制度となり、地方分権推進派からは批判の声…

「教育財政の社会学」あるいは「教育の財政社会学」ついでに「教育財政の経済学」

教育と平等 大衆教育社会はいかに生成したか (中公新書) [ 苅谷剛彦 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 新書 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 907円1.「教育財政の社会学」あるいは「教育の財政社会学」 二年前に、それこそ生煮えの内容…

ウルムチの事件についてメモ

とりあえずメモ。 7月5日ウルムチでの騒乱に関して http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20090706 時間のある人はもちろん、ない人もリンク先のリンク先含めて要チェック。いろんな映像・コメントがでてきてちょっと気が滅入るけど。Youtubeなどの中国語のコメン…

ベーシックインカムのコメントにたいするメモ

というのは、普通の人間は「人の役に立っている」と思われたいのが人情だからであり、また税金で生活しているだけの人が世間から敬意の目をもって見られることはないだろうからである。 http://d.hatena.ne.jp/qushanxin/20090622私も、ベーシックインカムの…

「経済成功って何で必要なんだろう?」&「差別と日本人」

経済成長って何で必要なんだろう? (SYNODOS READINGS)作者: 芹沢一也,荻上チキ,飯田泰之,岡田靖,赤木智弘,湯浅誠出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/06/25メディア: 新書購入: 41人 クリック: 414回この商品を含むブログ (77件) を見る「人文社会系の経済…

いまさらスラムドッグ$ミリオネア雑感

トラバもらって、感想書くと以前書いたのを思い出した。 スラムドッグ$ミリオネアを見る前に/見た後に読むべき2冊(ネタバレなし) http://d.hatena.ne.jp/dojin/20090420#p1 正直言うと、ちょっと期待はずれだった。お兄さんはともかく、主人公やヒロイン…

メモ:京極高宣「障害者自立支援法の利用者負担について」その1

京極高宣 (国立社会保障・人口問題研究所) 「障害者自立支援法の利用者負担について」 http://www.ipss.go.jp/publication/j/DP/dp2008_j02.pdfコメント: 高橋紘士(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科) http://www.ipss.go.jp/publication/j/DP/dp20…

[地方財政][学問]第76回地方分権改革推進委員会メモ

第76回 地方分権改革推進委員会 http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai76/76gijishidai.html 資料、議事録ともに興味深く、勉強になる。 議論の要約は、下記ブログも参照↓ http://d.hatena.ne.jp/sunaharay/20090408/p1 しかし、田近氏の…

『日本の難点』:「大きい社会」を支える政府のあり方についてメモ

日本の難点 (幻冬舎新書)作者: 宮台真司出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/04/01メディア: 新書購入: 28人 クリック: 233回この商品を含むブログ (227件) を見る本書のまえがきはこちらで読める↓ http://www.miyadai.com/index.php?itemid=724宮台真司の…

『「社会主義国」スウェーデンの恐怖』メモ

「社会主義国」スウェーデンの恐怖(スウェーデンの今) http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/0ba6c97b489f282d0d2248a2bdca84fc経由で。The Stockholm Syndrome http://www.thedailyshow.com/video/index.jhtml?videoId=225113&title=the-stockholm-syndrome…

スラムドッグ$ミリオネアを見る前に/見た後に読むべき2冊(ネタバレなし)

かつて(というほど昔ではないが)私は、ムンバイに合計半年ほど滞在し、スラムに関わるNGOでインターンとして働いて様々なスラムに出入りし(もちろんソーシャルワーカーみたいなことはできないので、ただの見学)、家の目の前のスラムから来るメイドと…

「近代」や「自然」は便利な概念だけども、時に怖い。

エントリはあまり書かない今日この頃だが、他人のブログを読み、ときにコメントなどもしてみるのだった。http://chihiblog.seesaa.net/article/116784632.html#commentそして、とても真摯な回答を頂いた。 「これを空き店舗に入れて、空き店舗対策だって!」…

地方分権改革推進委員会メモ

私自身はぜんぜんウォッチできていないのだが、id:sunaharay氏のウォッチをウォッチしているので、なんとか少しだけフォローできている。というか、sunaharay氏のウォッチはほんとに充実していて、これタダでいいのか、と思ってしまう。おそらく、sunaharay…

この世でいちばん大事な「カネ」の話

この世でいちばん大事な「カネ」の話 (よりみちパン!セ)作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 理論社発売日: 2008/12/11メディア: 単行本購入: 71人 クリック: 566回この商品を含むブログ (377件) を見るなかなか面白かった。これを、そうなんだ、凄い、と思う…

現代思想2月号:特集ケアの未来メモ

現代思想2009年2月号 特集=ケアの未来 介護・労働・市場出版社/メーカー: 青土社発売日: 2009/01/26メディア: ムック購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (13件) を見るとりあえず上野・立岩対談と市野川・杉田・堀田対談を飛ばし読み。前者につい…

派遣村的アプローチに関するメモのメモ

派遣村的アプローチに関して http://komazaki.seesaa.net/article/114129630.html いろいろ示唆的ですね。関連エントリ:NPOと公共サービスの関係についてメモ http://d.hatena.ne.jp/dojin/20080210#p1 社会的企業の近辺メモ http://d.hatena.ne.jp/doji…

生活保護改革の動向

前にも紹介した経済学者の鈴木氏が、ちょっと前の生活保護をめぐる国と地方の争いの舞台裏や、最近の生活保護改革の動向の(やや舞台裏の)動きを少し明かしていて興味深いので紹介。 生活保護制度抜本改革のかすかななる兆し http://blogs.yahoo.co.jp/kqsm…

経済学と社会学の幸福な協働

偉大か偉大でないかにかかわらず、社会科学者というのは、若いころに細かい技術的な仕事をこつこつして、年をとるとやれ資本主義だやれ国家だやれ文明だと、大きいなことを言い始める人が多い。しかしこの人は逆だったのだ。アンデルセン、福祉を語る―女性・…

「慈善じゃなくて権利」の次が(も)必要

前回エントリのブックマークで気になったコメントが一つあり、なんかそこにいくつか☆も付いていたので簡単に応答を。ブクマのコメントにマジレスもなんですが。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/dojin/20090106%23p1 id:kyo_ju 社会, 労働…

今、あつい若手経済学者8人

Emerging economists:International bright young things http://www.economist.com/displaystory.cfm?story_id=12851150randomised trialなどに依拠した応用計量経済学的な研究が勢いがあるというのは、小難しい数理的なミクロ理論が栄えるよりも個人的はあ…

もう少しやさしい池田信夫がいるといいかもね

「派遣村」の偽善(池田信夫ブログ) http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo?sess=c1fe33e1a35c22142b7b07343c319d99 コメント欄も含めて、現状認識、「派遣村」の政治性、処方箋の方向性について3点軽くメモ。 1.現状認識について 坂本政務官の発言や、木村剛…

ガザへの攻撃

詳しいことはわからないが、紹介しておく。 ガザ虐殺、進行中 http://www.mojimoji.org/blog/0102 ガザ虐殺、続報 http://www.mojimoji.org/blog/0103 少し前のガザの状況 http://www.mojimoji.org/blog/0104 あと、huffington postにこんな動画も。 笑って…